Tezuka Fan Magazine
April 1983 Issue #38
Translated by Crystal “Xellis” Rider (3/22/2023)
Norio Yamakawa, Sanrio “Lyrica” Unico
Norio Yamakawa worked as an assistant producer on Astro Boy and is currently an animation producer at Film Link.
What I remember about “Unico” is that I had a lot of trouble getting the manuscript. But that means that I had more feelings for “Unico” than anyone else.
When Sanrio launched “Lyrica,” we asked Tezuka to do something for the magazine. During the discussion between Sanrio President Tsuji and Tezuka, I think it was Tezuka’s idea to use a unicorn as the theme of the story, and I think he had an image of Unico from the beginning.
When I was put in charge of editing, we were in the character creation stage. Tezuka-sensei drew four or five characters on the video paper and asked me which one I should choose. I made copies of them, brought them back to Sanrio, and discussed them with everyone, but they were all well received. There were a lot of adult-like characters, but I think we decided to go with the cutest one of all. I think he’s also a little different from the current first-year character.
I would also like to mention that “Unico” was planned to be an animation from the beginning. In other words, I think there was a character element to it. It sounds like Tezuka-sensei had a lot of trouble creating the story, but the popularity was unrivaled from the beginning to the end. It was especially popular with the younger age group. My only regret is that there were times when the entire comic was supposed to be in all color, but for Tezuka-sensei’s convenience, it was in two or one color. I am very sorry about that.
Last but not least, I think “Unico” is the best recent anime character. The previous animation and the pilot that preceded it were excellent in their own way, but I would like to see him create at least one work of his own. I would also like to see it as an animated TV series.
(Interviewed at Film Link in Aoyama on February 4. Written by Shinoda)
※ Yamakawa refers Tezuka as sensei, but we’ve switched it to Tezuka’s name to make it easier to understand.
<< Back
日本語:
手塚ファンMagazine
1983 4月号
サンリオ「リリカ」 ユニコ担当 山川紀生
鉄腕アトムではプロデュ ーサー補をつとめ、現在 はフィルム・リンクのア ニメプロデューサーをつ とめています。
ぼくが『ユニコ」でおぼえている のは、原稿取りでさんざん苦労した ことです。でもそれは『ユニコ」に 対する思い入れが人一倍あったとい うことなんです。
サンリオで「リリカ」を創刊する時 に、手塚先生に何かお願いしようと いうことになったんですが、サンリ オの辻社長と手塚先生の話し合いの 中で、たしか先生の方からだったと 思うんですが、ユニコーンをテーマ にした話にしたらということで、先 生にははじめからユニコのイメージ はあったと思うんです。
ぼくが編集担当としてついたころ はキャラクター作りの段階で、先生 動画用紙に4、5点キャラを描かれて、さてどれにしようかというん で、それをコピーしてサンリオに持 ち帰って、みんなとも相談したんで すがどれも評判がよくて、大人っぽ いのとかいろいろあったんですが、中でも一番かわいらしいキャラでお 願いしますということになったと思 うんです。 その後描くにつれて少し ずつキャラがかわって、あのキャラ になったんです。今の一年生のキャ ラとも少し違うと思います。
それとこれはぜひ言っておきたい んですが、『ユニコ』は最初からアニ メーションにしようという企画だっ たことです。つまり、それ様のキャ ラクター的要素もあったと思うんで す。先生はストーリー作りでかなり苦労されたみたいですけど、人気は はじめから終わりまでダントツでした。特に下の方の年齢層に人気があったんです。ただ心残りだったのは、 本来全部をオールカラーでやるはずだったのが、先生の都合で2色にな ったり1色になったりした回があっ たことです。それをとても残念に思っています。
最後になりますが、やはり『ユニ コ』 っていうのは最近のアニメのキ ャラとして最高だと思います。前作 のアニメも、その前のパイロットもそれなりにすばらしかったですが、 やはり一作くらい先生御自身につくってほしい作品だと思っています。 それから、テレビのアニメとしても ぜひ見てみたいですね。
(2月4日、青山のフィルム・リン クにてインタビュー。文責篠田)
<< Back